フィッシング アジを釣りに行こう! 夏場の猛暑が過ぎ、9月も終わりになり、朝晩ちょっと冷え込むようになると、山陰で大きなアジが色々なところで釣れ始めます。 僕の場合、例年12月終盤頃までは釣果が出せるので、今回はアジ、特にここ数年が山陰に通っわかったこと、感じたことに... 2021.10.01 フィッシング魚種別 釣り方
エギング ヤリイカを釣りに行こう!(エギング編) こんにちは!ブログ管理者のひろよんです。 ある日のヤリイカ釣行(ウキ釣り)の時のこと、 某氏から「ひろよんさん、、、群れ入っているときはエギングの方が手返しがいいし楽しいですよ!」わい「エギングってあれだろ?若い奴が日がな一日... 2021.09.08 エギングフィッシング魚種別 釣り方
フィッシング マイクロショアジギング 常備しておきたい!オールマイティに使えるマイクロジグ こんにちは!ブログ管理者のひろよんです。今回は、メバリングやアジング等のライトゲームや、エギングをされている方にも、ぜひとも常備しておいてほしいマイクロジグを使ったマイクロショアジギングについて書いていこうと思います。 エギングの間... 2021.08.02 フィッシング魚種別 釣り方
フィッシング メバリングに行こう! こんにちは!ブログ管理者のひろよんです。今回は冬~春に人気の釣り「メバリング」について書いていこうと思います。 小型でも引きの強いメバルは冬場の釣りの人気者 メバリングとはメバルという魚を小さなルアーやワームで釣る方法の総称で... 2021.07.15 フィッシング魚種別 釣り方