マイクロショアジギング 常備しておきたい!オールマイティに使えるマイクロジグ

フィッシング

こんにちは!ブログ管理者のひろよんです。
今回は、メバリングやアジング等のライトゲームや、エギングをされている方にも、ぜひとも常備しておいてほしいマイクロジグを使ったマイクロショアジギングについて書いていこうと思います。

エギングの間のマイクロショアジギングでアカハタが釣れた

1~10g程度のマイクロジグを使ったマイクロショアジギングはアジやサバ等の小型のフィッシュイーターやカサゴ、メバル等の根魚を手軽に狙う事ができるうえ、40~60gの重いメタルジグをキャストする本格的なショアジギングとは違い、ライトゲームの感覚のまま楽しめることができます。

ジグの動かし方も簡単で、初心者の方のみならず、エギングの時間待ち(特に夜釣り狙いで早めに場所に入った場合など)では、メタルジグ以外は特に別途準備するものはなくとりあえずのボウズ逃れにも最適です!

マイクロショアジギングとは

マイクロショアジギングとは小さなジグメタル(マイクロジグ)をキャストしてアジやサバ、メバル、カサゴなど幅広い対象魚を狙う釣りですが、そもそも「マイクロジグとは?」明確な定義はなく普段40~60gのジグメタルでショアジギングをしている人では20gでもマイクロジグとする人もいますし、1g~5g程度のライトタックルでキャストできるジグメタルをマイクロジグと呼ぶ人もいます。

ここでは、あくまでお手軽ライトゲームとして、専用のタックルを買わなくても、アジングロッド、メバリングロッド、エギングロッドでキャストすることが可能な「1g〜10g程度のメタルジグをマイクロジグ」という前提で、書いていこうと思います。

ターゲットとなる魚種は、アジ・鯖・ワカシ(鰤の幼魚)・ショゴ(カンパチの幼魚)などの小型回遊魚、カサゴ・キジハタ・ソイ・メバルといった根魚などターゲットになる魚種が多い釣りです。

マイクロショアジギングりのポイント

深さのある堤防や地磯で潮の流れな良いところがポイントになります。
何がいるかわからない場合はとにかくキャストしてみて考えるのですが、アジやメバルを狙うのなら漁港の船道を狙ったり、小型青物なら潮通しの良い外海に面した地磯などターゲットにする魚種で場所を決めてもいいと思います。

個人的には「エギングの合間に」「ショアジギングの合間に」「投げ釣りの待ち時間に」など、最初からマイクロショアジギングを目的に釣行することはほとんどなく、いつもマイクロジグをタックルの隅に潜ませている程度で楽しんでいます。

夜釣りの間に、明かり周りをマイクロジグで探っていたらズドン!とキジハタが来た!

マイクロショアジギングの注意

マイクロとはいっても、やはりジグメタルです。当然人がいる方向にキャストすることはNGですし、キャスト切れであらぬ方向に飛んで行ってはとても危険です。使っているライトタックルの限界を超えないように注意し、キャスト時には後ろに人がいないことをしっかり確認しましょう。

マイクロショアジギングに必要な道具(タックル)

ロッド

冒頭に書いているように、ここでは手持ちのライトゲーム用タックルを使った片手間マイクロショアジギングに焦点を絞って書いていますので、ライトゲーム用のロッドで代用となります。

ロッドスペックの確認

ロッドスペックを超えないように注意しよう。

ちゃんとした国産メーカーのロッドであれば写真のようにキャストできるルアーやラインの太さが記載されています。たいていの場合、ロッドのリールシートの上あたりに書いてあります。
写真はメジャークラフト社の記載で長さは9ft、1.2g~20gまでのルアーのキャストが可能で、ナイロンやフロロカーボンラインなら0.8号~2号まで、PEラインなら0.4号~1.2号までが適正ということになります。

写真のロッドは、ライトゲーム用でもフロートリグや、キャロを使った重めの仕掛けを投げれるようなロッドになりますので、適正ルアーは20gまでですが、感度の良い軽量ロッドではルアー上限が3gとかのものもあるので、ロッドの記載をよく見て、なるべくそれを超えないようマイクロジグを選びます。

適性を超える場合は、数回のキャストでは耐えれても、いきなり折れたり、ライントラブルでディップの破損や場合によってはガイドリングが外れたりすることもあるので注意してください。

リール

今回リールはロッドに合わせたものになります。アジングやメバリングロッドでマイクロショアジギングをする場合にはスピニングリールは1000番~2500番程度になりますし、エギングロッドで場合には2500番~3000番くらいのリールになるのではないでしょうか?
もちろんベイトリールでも使用可能ですが、バックラッシュやあまり軽量のものがキャストできないなど若干のデメリットがありますが、最近のベイトリールはブレーキ性能も上がりバックラッシュしにくいうえ、片手で簡単にクラッチ切り替えができるので、フリーフォールメインで釣る場合にはスピニングリールより手返しよく分があります。

ライン

マイクロショアジギングでは重くても10g程度のマイクロジグしかキャストしないので、使うラインはナイロンやフロロラインなら1~2号、PEなら0.3~0.8号位で充分と思います。
ただ、まれに大型の青物が釣れるときもありますので、大型青物が回遊するフィールドでは、太めの糸を使うか、そもそもマイクロショアジギングをするには向いていない場所になります。

仕掛け

仕掛けはとても簡単で、ジグヘッドの代わりに、もしくはエギの代わりにマイクロジグを結ぶだけです。もちろんスナップを使ってもいいですし、直接結んでも問題有りません。

マイクロジグは平たくてフォールをひらひらゆっくりとさせるものや、細くてシャープな動きをするものなどいろいろなものが売っていますが、最近ではダイソーなどの100円均一ショップで売っていることがあります。

平たいタイプはキャストすると空気抵抗もあって飛距離が落ちますが、魅惑のひらひらフォールで個人的に根魚がよく食ってくるイメージです。
細身タイプは巻きのアクションで釣るイメージで回遊魚が良く追っかけてきます。
もちろん細身タイプで根魚を狙ってもいいのですが、フォールが速く根掛かりもそれなりに多い気がします。

釣具屋さんで激安で売っていたマイクロジグでもしっかり釣れます。

その他の道具

マイクロショアジギングにあると便利な道具
今回はあくまでのライトゲーム、エギングの合間でのマイクロショアジギングについて書いていますので基本的な道具は持っているものとして
1.フィッシュグリップ
 マイクロショアジギングで釣れるカサゴやメバル、また場所によってはチヌや鯛が釣れることもあります。これらの魚は各ひれの棘や頭部に棘があり、手に刺さると危険です。
また安全そうに見えるアジも尻びれの前に鋭利な棘があり、これも良く手に刺さります。
なるべくなら魚はなるべく素手で触らない方がおすすめです。
2.プライヤー・ハリ外し 
 マイクロジグにはトリプルフックを使っているものもあり針を外すのにプライヤーは必須です。また、上に書いたよう棘が刺さる魚や、ハタ類やサゴシのように歯が鋭いものもプライヤーで針を外します。
3.リングスプリッター
 マイクロジグは小さなリングで針を取り付けますが、なかなか素手でこのリングに張りを通すのは難しいのでリングスプリッターがあると現地でフックの交換をする場合重宝します。
が、これに関しては、現地でリングを落とすととても見つけにくく、あらかじめ自宅できちんとセットしておくのがおすすめです。

マイクロショアジギングで釣ってみよう

マイクロショアジギングは仕掛けも単純ですが釣り方も非常に簡単で、

1.ジグメタルをキャストする
2.ジグをフォールさせる
3.狙う層についたら軽くシャクり、メタルジグをぴょんぴょん跳ねさせる様4,5回シャクりそしてまたフォールさせる
の繰り返しが基本になります。

ただ、いつも同じ動きの繰り返しだけでなくタダ巻きしたり、高速でリトリーブ、海底をたたくように動かすなど工夫することで活性の悪い魚にもアピールしていきます。

当たりは大抵リトリーブ中ならガツンと、フォール中なら沈んでいかない、しゃくった時に釣れていたなど
になるのではないでしょうか?繊細なあたりを拾っていくライトゲームやエギングと異なり、ガツン!!と一発で乗ってくるのもマイクロショアジギングの醍醐味です。

ショアジギングの合間にメバリングロッドでマイクロジグちょい投げで36cmのアジが釣れた。

マイクロショアジギングでたくさん釣りたい!釣れる人と釣れない人

大漁のコツは、なんといっても頑張ってキャストし続けることです。
そもそも、よっぽどの回遊後の群れでも来ない限りクーラー一杯というような釣果は望みにくいのですが、まれに大アジの群れや、ショゴの群れが入ってきて、一投一匹のペースになることも。
また、アジやサバのように群れで回遊してくる魚を狙うので、マズメに手堅く群れが入る場所やパターンで釣っていくことも大事だと思います。

最後に

秋アオリやケンサキをエギングで狙っていると、マズメ時に海面がざわついて大アジやサバなどの回遊魚が入ってくることがあります。そんな時にタックルボックスの隅にマイクロジグを持っているかどうか?
エギングしてても持っている人は常に2,3個携行してて、指をくわえるしかない人の前で4,5匹良い型のアジやサバを釣りあげられて悔しい気持ちになります。
ぜひとも片手間フィッシングとしてでもいいのでマイクロショアジギングにチャレンジしてははいかがでしょうか?

アナゴ釣りの合間に何気に投げたマイクロジグに真鯛がかかった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました