自作ウッドプラグの道(1)

DIY

こんにちは!管理人のひろよんです。

以前から木工や工作が好きでいろいろ作っていましたが、ひょんなことからウッドプラグ作るか!ってことになり、ルアーを作り始めたので備忘録兼ねて、ここに書いていきます。

作ると思い立ったきっかけ

SNSで知り合った方に、ウッドプラグで青物を追いかけている人がいて、それならどれ作ってみるかとw

簡単やろ?って思って調べると、どうも木材の削り出しより塗装が大変な感じです。そもそもブログやSNSの情報で削り出しでつまずいている人はあまりいない模様。

ベルトサンダーを持っているの削り出しは余裕余裕とノープランで作り始めてみたのでした。

1号機

とりあえず、何も考えずに近所のホームセンターにSPF材を買いに行って下書きすらせずに大まかに形を削り出し。

まさかの下書きすら無しのノープランwww

本当に何も考えずに削って、、、

なんじゃこれ?wwww

顔を書いてみたらフグっぽいなww

若干修正したものの、時すでに遅し、彼は塗装されることもなく、現在は私の足つぼ用の木片として愛用されています。

彼は今、私の足つぼ君として第二の人生を歩んでいますwwww

失敗分析

ノープラン

これにつきます。本当に何も考えなかったw

ただ、久々の木工で楽しかったwそれだけです。

2号機に向けて

2号機では同じ轍を踏まないように念入りなw計画を立てます。

ルアーのタイプ

ルアーにはシンキング、ポッパー、ダイビングペンシル、ミノーなど色々ありますが、まずは定番のダイビングペンシルを作ることにします。

形状

有名メーカーのダイビングペンシルをインターネットで調べて、なるべく形が似ていないようにする。

最終的にシャチイメージ(あまり似ていないのですがw)

塗装

とりあえず、ちゃんと泳ぐか確認するための簡易塗装だけとします。
簡易塗装ができたら、誰かに頼んでちゃんと泳ぐか試してもらいます。

最後に

これを書いておきます。

わたし、木工はすごく楽しい!でもギャンブル要素の高いショアからのトップ青物は全く興味がwww

プラグよりジグを投げます。さらにジグより確実に釣れそうなサビキやアジング、メバリングをします。というわけで、私は自分の作る予定のルアーを投げる場所もなければタックルもありませんwww

ただ、誰かがそれを使ってブリやヒラマサ釣ってくれたら楽しいだろうなという単純な好奇心です。

そんなノープランのルアー作りが始まりましたW

コメント

タイトルとURLをコピーしました