【100均釣具&小物】ダイソー 釣り小物3点

DIY

こんにちは。管理人のひろよんです。

先日の釣行で、ヘッドライトの乾電池がなくなったので、ダイソーに行ったついでに、前から気になるものを数点買ってみたので紹介ます。

ちなみにダイソーさんからは何ももらってないwので、辛口です(`・ω・´)

ダイソー ラインカッター

ダイソー ラインカッターです。
こういう小物は紛失が多いので100円で買えるならとてもありがたいです。僕は先日釣行時にどこかで引っ掛けて落としたので、とりあえずダイソーのラインカッター買っておくかぁって感じで購入しました。まぁ、安っぽいですが見た目は普通です。試しに適当なラインを切ってみましたが、普通に切れます。

横からはこんな感じ。短いけどチェーンもついてきます。

見た目は普通です。悪くない。

パッケージをよく見ると「錆びに強いステンレス製」って書いてあります。
ステンレス製って

錆に強いステンレスとは?

はい、がっつり磁石につきます。ステンレスはステンレスかもしれませんが、この付き具合だとかなり鉄分の多い安価なステンレスですね(^_^;)。おそらくこれは普通に錆びます。
しばらく使って再レビューです。フロロ、ナイロン対応ですがPEは挟んでこじったら切れそうです。その辺も試してみます。

磁石にくっつかないステンレスは鉄分が少なくなかなか錆びませんが、これはがっつりくっつきますw

評価

○ あって困らない。ふつうに使えるレベルです。よく紛失するので100円はとてもありがたいです。ただ、安物のステンレスなので普通に錆びるかも。すぐに錆びるようならチタン製のものがかえってコスパがいいかも。

たる付きオモリ

外観

普通のたる付きオモリです。近所のダイソーに入荷しても入荷してもすぐになくなるので何でや??って思っていましたが、、、

つい最近理由が分かりました。これ、オモックのようにリングとフック付けてジグメタル代わりに使うんですねただ、1パッケージに2個入っているのでダイソーのマイクロジグやジグよりコスパがいいのかwwwなるほど!

こんな感じで使うのか!

でもサルカンのリング部のみの鋳込みってってどうなんですかね。鋳込んであるとはいえ、鉛だからなぁ。いちおう分解して確認です。サルカン同志は連結してなく単純にリング部だけの鋳込みですね。何回かは使えそうですが、鋳込み不良があるとサルカンとれちゃいますね。

まぁこれでブリとかヒラマサ狙う人もそうそういないかw

オモックとして使えると思いますが不安要素はあります。

評価

普通に何も問題のないたる付きオモリです。評価もくそもありません。なお私自身はメーカーがどうであれ、たる付きおもりはサルカンが良く抜けるので、そもそも信用していない中通し派です。

ダイソー アルカリ乾電池

ヘッドライトやランタンなど釣行時の明かりなどに乾電池を使用されている方は多いと思いますが、私の愛用はもっぱら「ダイソーアルカリ乾電池」なのです。

ダイソーアルカリ乾電池 侮るなかれ。「ダイソー 乾電池 比較」などで検索するといろいろな方が容量や放電性などを知らべていますが、、、予想に反してダイソーアルカリ乾電池の容量は価格差が4〜5倍くらいの最高級アルカリ電池のエボルタと値段ほどの違いがないのです。むしろロットによってはエボルタよりも容量だけは多いことがあるようです。

こちらのサイトを参照するなら容量は遜色なし。価格差5倍なら容量も5倍を期待しますが、エボルタなどは10年くらい保管が効くようです。今回買ったダイソー品には、そういった謳い文句は記載されていませんので、防災用には不向きかもしれません。

ただ、僕の場合はヘッドランプ用は早ければ3釣行くらいで電池切れで交換です。そういった交換頻度が高い人はダイソー電池がコスパよくておすすめです。

また、普段は充電式ライトを使っているけど充電式は電池がなくなると、いきなり消灯するのでバックアップに電池式を持たれるなんて方はエボルタなどの長期保存ができるタイプが向いていると思います。

最後に

今回、ダイソーで買った3品のレビューをしてみました。
ダイソー釣り具もいろいろな人がブログやYoutubeでレビューしていますが、なるべく独自の視点でレビューしてみました。

ダイソー釣具は、ここ数年でどんどん種類が増えかつ精錬されてきて将来が楽しみです!
また、電池など直接釣に関係ないものでも、釣り人が良く使うものがあれば色々レビューしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました